第26回「さよなら」の巻

(よその国のことはよく知らないので、比較はできませんが、)日本のポピュラーソングは、季節感がある歌が非常に多いのが特徴ですね。その背景には、よく言われるように、日本には四季があり、季節ごとに気候の変化がはっきりしていることと、昭和の時代、ポピュラー歌手のメインの仕事は、シングルレコードの売り上げを伸ばすことにありましたから、3~4カ月毎にリリースされる楽曲は必然的に季節感がある歌が多くなったんだと思います。
このように季節感のある楽曲を多くカバーしていますので、閲覧数が100にも満たないブログですが、自分もそれなりにリリースする曲の季節感は意識しています。今回ご紹介するこの曲も実は昨年秋の配信を予定していたのですが、作業が遅れて年が明けてしまったので、1年待って動画をUPすることにしました。

オフコースは、ボーカルの小田和正さんを中心に結成され、昭和45(1970)年にデビュー。小田さんは神奈川の名門、聖光学院から東北大学建築学科に進んだ秀才でしたが、建築家の道を捨てて、音楽の道を選択します。バンド名のオフコースの英語表記は、"Of Course"(=もちろん)ではなく、"Off Course”(=道を外れる)となっているのは、そんな彼の決意を表しています。

今回ご紹介する「さよなら」は、昭和54(1979)年、17枚目のシングルとしてリリースされ、オリコンチャート2位にランクインして、彼ら最大のヒット曲となり、デビューから苦節10年、ようやく人気バンドとしての地位を確立することになりました。(このブログを書くまで、彼らがこの曲の前に16枚もシングルを出していたとは知りませんでした。苦労したんですね。)

前置きが大分長くなってしましました。昨年秋の制作ということで、いつものMEIKOが歌います。「さよなら」お聞きください。


如何でしたでしょうか?今回もいつものピアプロから、日灯止さま、茶入敬文さま、夕穂道さまの素敵なイラストを利用させていただきました。ありがとうございました。
今回の配信に当たって、聞き直したところギターソロがどうにも気に入らなかったので、その部分だけ録り直したんですが、前の録音も消去しないで、小さな音で再生することでユニゾンの効果を狙ってみましたが、何だか微妙な仕上がりになってしまいました。(苦笑)

話は変わって、今年も28日から日本シリーズが始まりますが、この曲がヒットしていた高3の秋の日曜日、翌年の大学入試の準備で模試を受けたところ、これが散々の出来で、「これじゃ、来年受かるところないなー」と思いながらの帰途、駅前の家電量販店の前は黒山の人だかり。何事かと思い覗いてみると、伝説の「江夏の21球」のまさにその時でした。この曲を聴くと、いつもその時の光景を思い出します。

さて、恒例のお口(耳?)直しですが、ご本家のライブ映像をご紹介します。昭和57〈1982〉年、武道館10日間連続コンサートという、人気も体力(?)もバンド絶頂期の時の映像です。

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。次回は、山下達郎さんの「クリスマス・イブ」を予定しています。果たして、クリスマス・シーズンに間に合うでしょうかw?

(よろしかったら、以下をクリックしてください。)

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村







コメント

このブログの人気の投稿

第27回「クリスマス・イブ」の巻

第28回 「I saw her standing there」の巻