第6回「プライベイト・ヒロイン」の巻
今回も、前回に引き続き、レベッカの「プライベイト・ヒロイン」をご紹介します。 この楽曲は、前回ご紹介したアルバム 「REBECCA Ⅳ ~Maybe Tomorrow~」のA面 (アナログレコードにはA面B面がありましたね。懐かしいですね。) の2曲目 に収録されていますが、シングルカットされたわけでもなく、レベッカのファン以外には、まったく無名の曲を、今回、何故ご紹介するのかは、後程ゆっくりご説明します。 今回は(いつも、という声もありますが、・・)ウチのMEIKOは全くの前座なので、早々にご紹介したいと思います。 レベッカのカバーで「プライベイト・ヒロイン」です。お聞きください。 いかがでしたでしょうか? 今回も、 いつものピアプロから、rumecoさまの素敵なイラストを使用させていただきました。ありがとうございましたm(__)m さて、今回この楽曲を選んだ理由は、皆さんにどうしてもご紹介したい動画がありまして、そのためにウチのMEIKOにも頑張ってもらったわけです。 その動画は、昭和61(1986)年11月1日、早稲田祭でのレベッカのライブ映像でして、この曲は、その時のアンコールで演奏されました。 この時のNOKKOさんのパフォーマンスは、レベッカファンの間でも「ベストパフォーマンス」と称されるほどの素晴らしいもので、「圧巻」の一言です。まぁ、とにもかくにも、ご覧ください。 いろいろネットで調べてみると、この時のライブは、情報誌「ぴあ」(こりゃまた懐かしい)を通じて、各大学から学園祭出演の応募を募り、その中で早稲田のR&B同好会が、NOKKOさんがジャニス・ジョプリン(若くして亡くなったアメリカの伝説の歌姫)が好きということを知って、彼女の曲をNOKKOさんに歌ってもらうために練習しました、という趣旨の手紙を書いて応募したところ、これをレベッカのメンバーがいたく気に入り、早稲田に来ることになったそうです。(実際にレベッカのライブの前にこの同好会のメンバーをバックにジャニスの代表曲「 Move over 」を歌うNOKKOさんの音源も残っています。) 当時、日本で最もレコードを売っていたバンドのコンサートにも拘らず、当日はシークレットライブということで、開演1時間前にチラシを配る、という何とも雑な運営で、しかも、学内サークルバンドのコンサート...