第3回「翼の折れたエンジェル」の巻
第3回目は、 中村あゆみさんの 「翼の折れたエンジェル」をご紹介します。この曲は、日清カップヌードルのCMソングにも起用され、CD・レコードの売上は50万枚以上となり、彼女の最大のヒット曲となりました。 この曲の最大の魅力は、何と言っても彼女独特のハスキーな歌声が、いかにもロックな感じでカッコいいところにあります。ウチのMEIKOも頑張って歌っているのですが、本家のようにシャウトする感じまでは今一歩といったところです。 この曲がリリースされたのは昭和60年(1985年)5月、時あたかもバブル前夜ということで、この時代の気分を反映しているのか、例えば ドラムの音は、やたらリバーブ(エコー)を効かせたりして、 派手な感じに仕上っています。 この曲をカバーするにあたっては、この辺を意識して、特にドラムの音は、「それっぽく」なったのではないかと思います。(自画自賛ですが、) それでは、ウチのMEIKOが歌います「翼の折れたエンジェル」お聞きください。 今回も動画作成にあたって、いつものピアプロにいき、曲のイメージに合うイラストを探して、翼のあるMEIKOを見つけた時はちょっと嬉しく、最後に翼が折れたMEIKOまで見つけることができた時は、ビックリしました。 agachiさま、 syouさま、 アヤトハルアキさま、イラストを使用させていただき、ありがとうございましたm(__)m ところで、この曲の冒頭の歌詞、 「ドライバーズシートまで横なぐりの雨 ワイパーきかない夜のハリケーン ”I love you"が聞こえなくて、・・」 ですが、シートが濡れてるなら、この車はオープンカーかウインドウが壊れているかのどっちかな訳で、だったら横なぐりの雨が降っているのに"I love you"なんて言うてる場合やおまへん!そんなわけあるかい!責任者出てこいヽ(`д´;)/ (俺は 人生幸朗かw・・・この辺のくだりが分からない人は こちら をご覧くださいw) 最後にお口(耳?)直しにオリジナルを紹介しようと思ったのですが、意外な人のカバーを発見したので、こちらを紹介することにします。 デーモン閣下は、奇抜なメークやユニークなコメントばかりが注目されますが、ボーカリストとしての力量はホント過小評価されてますよね。閣下最高です! 次回のリリースは3月13日(土)「...